腰痛や肩こりは“結果”にすぎない?

体の歪みが引き起こす不調の本当の原因とは?

「肩が痛い」「腰がつらい」「膝が曲がらない」――
整体院に来られる方の多くがこういった“症状”を訴えます。確かにそれらは日常生活に大きな影響を与える「困ったこと」です。でも、実はその痛みやしびれ、重だるさは、“本当の問題”ではないのです。

● 不調の「根っこ」は、体の歪みにある

体の中で何が起こっているのかを例えるなら、症状とは「火災報知器の音」のようなものです。火事が起きているから警報が鳴るように、体の中でも異常があるから痛みや不快感が出ている。つまり、痛みは結果にすぎず、原因はもっと深いところにあります。

ではその“深い原因”とは何か?
それが 「体の歪み」 です。

人の体は、骨格・筋肉・内臓・神経が絶妙なバランスで保たれています。しかし、姿勢の癖、仕事の姿勢、ストレス、内臓疲労などが積み重なることで、体は少しずつ歪んでいきます。歪みが起きると血流や神経伝達が悪くなり、筋肉が緊張し、内臓機能も落ちてしまう。こうした過程の中で、“体が不調を訴えるようになる”のです。

● 症状は「歪みの段階」で変わる

たとえば、同じように猫背の人でも、ある人は腰に痛みが出て、別の人は首が動かなくなる。人によって症状が出る場所が違うのは、その人の体の使い方や過去の怪我、生活習慣のクセなどが違うからです。

大切なのは、「どこが痛いか」よりも、
「なぜそうなったのか?」を見極めること。

体の歪みは、骨格だけの問題ではありません。実は、筋肉の緊張や内臓の疲れ、自律神経の乱れなどが複雑に絡み合っています。だからこそ、患部を揉んだり電気を当てたりしても、またすぐに戻ってしまうのです。

● 一番の問題は「体が歪み続けていること」

実は、多くの人が見落としがちなのがこのポイントです。

「最近、肩がこる」
「時々腰に違和感がある」
「膝が少し痛いけど我慢できる」

こうした軽い不調は、体の歪みが始まっているサインです。ですが、そのまま放っておくと、歪みはどんどん進み、痛みが強くなったり、しびれが出てきたり、立ち上がるのもつらくなるなど、生活に支障が出るようになります。

つまり、「症状がつらくなったから対処する」のではなく、
「歪みが進行している段階で気づいてケアする」ことが本当の予防なのです。

● なぜ整体が必要なのか?

当院では、痛みのある場所だけでなく、全身を検査します。
筋肉・骨格だけでなく、内臓や神経のバランス、自律神経の状態まで確認し、「歪みの元」を特定することにこだわっています。

・内臓の位置や疲労による影響
・神経の通り道のつまり
・呼吸や血流の質の低下
・骨盤の傾きや背骨のねじれ

こうした見えないところの歪みを整えることで、自然と体はバランスを取り戻し、「症状」も改善されていきます

● 最後に:症状にとらわれすぎないでください

痛みや不調が出ると、そこばかりが気になります。
ですが、本当に大切なのは「なぜ今、その症状が出てきているのか?」という視点です。

体は歪んでいく過程で、いろんな信号を出しています。
肩こりも、腰の張りも、膝の違和感も、その一つひとつが「もう限界だよ」「休んでほしい」という体からのメッセージ。

あなたの体が、今どんなふうにバランスを崩してきているのか。
それをしっかり見て、整えていくことで、症状に悩まない未来の体づくりができます。

気になる不調がある方、今は何も症状がなくても違和感がある方、
「歪みが進む前に」ケアを始めてみませんか?

当院のご紹介

写真は左右にスライドできます

自転車、バイクは院の前に停めて頂けます

カーテンで仕切るため、人目を気にせず施術を受けて頂けます

問診でお悩みを丁寧に聞かせて頂きます

全身検査でしっかりと本当の原因を特定します

症状の原因となっている筋肉・骨格・神経・内臓の調整を行います

住所 ⇒詳しいアクセスを確認する
最寄駅 出町柳駅から徒歩6分
電話番号 075-600-9897
営業時間 月・火・水・金・土 10時〜21時
定休日 木曜・日曜・祝日
本当に良くなるのかな…受けてみないと分からないし…と悩まれているあなたへ

キャンペーン

.

初回施術お試しキャンペーン

7月16日~7月26日 までに

\ご予約の方に限り/

先着10名様のみ → あと 2

ご予約時に「HP見た」とお声かけください

アネハ整体院