ばね指・ヘバーデン結節がなかなか治らないのは、肝臓が疲れているせいかもしれません

指の炎症がなかなか治らない理由とは?

ばね指やヘバーデン結節など、指の関節に起こるトラブルでお悩みの方はとても多いです。

  • 指の付け根が痛い、引っかかる(ばね指)
  • 指の第一関節が腫れて変形してきた(ヘバーデン結節)
  • 病院では「加齢」「使いすぎ」と言われたけど、なかなか治らない…

実はこうした症状、単なる使いすぎや年齢の問題だけでなく、
「肝臓の疲れ」が深く関係している場合があります。


h2:肝臓には“解毒”という重要な役割がある

肝臓は「沈黙の臓器」とも呼ばれ、症状が出にくい臓器ですが、
体にとって非常に重要な働きを担っています。

その中でも特に重要なのが、

✅ 解毒作用(毒素の分解)
✅ 血液の質を保つ(浄化)
✅ 炎症を抑えるホルモンの代謝

つまり肝臓は、体内に溜まった老廃物や炎症物質を処理し、
全身の“めぐり”や“炎症のコントロール”をしてくれているのです。


肝臓が疲れると、なぜ指に影響が出るのか?

肝臓が疲労して解毒機能が低下すると、
本来分解されるはずの老廃物や炎症物質が体内に残りやすくなります。

すると、

  • 炎症が長引く
  • 細胞の修復が遅れる
  • 血液やリンパの流れが滞る

といった状態が起こり、特に末端である「手や指」にその影響が出やすくなります。

● ばね指が治りにくい

→ 腱鞘(腱を包む膜)の炎症が慢性化し、指の動きが引っかかる

● ヘバーデン結節が進行する

→ 炎症が治まらず、関節に負担がかかり続け、変形が進む

これらは、肝臓の疲れによる「炎症体質」が影響している可能性があります。


整体的に見る“内臓と関節の関係性”

整体では、「内臓と筋肉・関節はつながっている」という考え方があります。

これは「内臓-体性反射」と呼ばれ、
内臓の機能低下が、筋肉や関節のこわばり、神経の過敏さを引き起こすことがわかっています。

特に、肝臓は右側に位置し、
右の肩・腕・指の不調と関係しやすい傾向があります。

肝臓が疲れていると、
右肩が下がったり、右の指が動かしにくくなることも少なくありません。


肝臓を整えると、指の炎症が改善する?

当院では、ばね指やヘバーデン結節の方に対して、

  • 指や手首の炎症部位の負担軽減
  • 手の血流やリンパの流れの改善
  • そして、内臓(肝臓)へのアプローチ

を組み合わせて施術を行います。

● 内臓整体(肝臓調整)

肝臓の位置や動きを改善し、血流や解毒機能をサポート。

● 筋膜リリース

肝臓から腕へとつながる筋膜の緊張を解放し、指への負担を減らす。

● 食事・水分アドバイス

肝臓の働きをサポートする食生活(タンパク質・水分・ビタミン)や休息も重要です。


こんな方は一度ご相談ください

  • 指の痛みや変形がなかなか改善しない
  • 同じ指ばかりが痛くなる
  • 病院で異常がないと言われたが、指がつらい
  • 慢性的な疲れ、食欲不振、右肩こりがある

これらは、「肝臓の疲れ」が背後にあるサインかもしれません。


まとめ|症状の原因は「指」だけじゃないかも

ばね指やヘバーデン結節は、
「指だけを治せば良い」というものではありません。

内臓の疲労、とくに肝臓の解毒機能低下が背景にあることも多く、
それを無視していては、症状が長引いてしまうのです。

「何をしてもなかなか治らない…」
そう感じている方は、ぜひ“内臓からのサイン”にも目を向けてみてください。

当院のご紹介

写真は左右にスライドできます

自転車、バイクは院の前に停めて頂けます

カーテンで仕切るため、人目を気にせず施術を受けて頂けます

問診でお悩みを丁寧に聞かせて頂きます

全身検査でしっかりと本当の原因を特定します

症状の原因となっている筋肉・骨格・神経・内臓の調整を行います

住所 ⇒詳しいアクセスを確認する
最寄駅 出町柳駅から徒歩6分
電話番号 075-600-9897
営業時間 月・火・水・金・土 10時〜21時
定休日 木曜・日曜・祝日

「施術して頂くたびに指も肩も良くなり、普通の生活ができるようになりました。」

お客様写真

数年間、ヘバーデン結節で指が変形し、鈍痛に悩まされていました。そのうえ、一年前から五十肩の痛みがあらわれ、夜中に目が覚める日々でした。

整形外科にて理学療法を試みましたが全く改善しませんでした。 諦めかけていたのですが、インターネットで当院のことを知り、「一か八か…」 の気持ちで伺いました。

初回来院時に、大小田先生は私の症状をじっくり聞いて下さり、また何故このような症状が起こるのか、今後どのように施術して下さるのかを詳しく教えて下さったので大変安心致しました。

そして、施術して頂くたびに指も肩も良くなり、普通の生活ができるようになりました。ありがとうございます。

そして、今は見て見ぬ振りをしてきた他の部位の不具合も、毎回施術ならびに生活習慣指導していただいています。

K.K様 堺市 56歳 へバーデン結節・五十肩

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

「へバーデン結節での指の痛みが無くなり、指が動かなくなるかもしれないという不安も解消されました!」

お客様写真

突然、小指の関節が痛くなり、整形外科に行ってもなおらず、HPで当院を見つけました。
最初は内臓や身体の疲れから、指の痛みがでていると言われ、びっくりしましたが福原先生のマッサージをうけていくうちに、どんどん痛みがとれていきました。
へバーデン結節だったら、指がうごかなくなるかも...という不安や痛みもこちらに通うようになってから、解消されました
本当にありがとうございます!
食生活の改善や生活習慣についてもアドバイスをいただき自分の生活を見直すことができ、感謝しています。
今はRinato鍼灸整骨院と福原先生に出会えて良かったと思っています!

R様

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

「まさか内臓の疲労とは思ってもいませんでした」

アンケート用紙

右股関節の痛みで階段が登りづらくなり、薬で治ってから一ヶ月後にまた右股関節に違和感を持ちました。薬でなく他の方法を考え、ネットでここの整体院を知り、こちらへ来院しました。

まさか内臓の疲労とは思ってもいませんでした。食生活のアドバイスを受け、施術に3回ほど通ううちに、股関節の違和感も無くなり、気づいたら夜中に1回は目覚めていたのが、(年だからこれが普通と思っていました)朝までぐっすり眠れる生活になりました

施術に加え、食品についても丁寧に説明してくださり、助かっています。まだ通院しますが、体が動きやすくなり快適に過ごしています。こんなに早く体調が良くなり感謝!です。ありがとうございます。

東京 74歳 股関節痛

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

本当に良くなるのかな…受けてみないと分からないし…と悩まれているあなたへ

キャンペーン

.

初回施術お試しキャンペーン

7月16日~7月26日 までに

\ご予約の方に限り/

先着10名様のみ → あと 4

ご予約時に「HP見た」とお声かけください

アネハ整体院